●恵巳のブログ~ショー報告~」カテゴリーアーカイブ

2023年9月26日蓬莱閣ショー終了☆

2023年9月26日 蓬莱閣
明美さん&優子さん~お疲れさまでした‼
<Xデーは突然に>やってくるんですよ皆さま。
コロナの影響で最後の銀座伽藍ショーから3年くらいたったのでしょうか?発表会は2年前でしたね。
踊る機会がここまで空いたことなどなかったので、自分史上初の色々でした(笑)
今回は某団体様の懇親会の席に呼んでいただきました。
お仕事で受けさせて頂くお話ですから、
バックダンサーの手配が出来なくても一人で引き受ける覚悟でいました。ちょっと間近の連絡だったので不安でしたが、
日程がなんと『火曜日』‼おお~~ベテラン勢がいるではないか!

このようにお仕事で頂くショーに関してとくに、頑張っている生徒さんを可能な限りバックダンサーとして連れて行きたい思いがあります。
お金を出しても来て貰いたいとお客様に希望されるステージに立てることは、本当にありがたいことですから。
控室や照明等良い環境で踊れる条件であることも多いですし、何より緊張感が違う。
発表会やイベントとは違う緊張感があるのでそれを味わってもらいたいし、私自身共有したいし、
受けるなら素直にとにかく楽しくやりたい!ということで出来るだけ思い当たる生徒さんに声をかけるようにしています。

一人で受けるより準備の段階から最後まで、やはり皆といるほうが楽しいですもんね。
正直声をかけないほうがよかったかなと思うようながっかりな事も過去にはあり、ちょっとトラウマがあったりするのも事実ですが…(^^;
たしかに人と関わらなければ、人に頼らず共有しようとせず自己完結すれば、一人で進めれば、がっかりな事もないんですよね。
まあ、でもそれも寂しい考えです。それではうれしいこともあんまりないんです。

久しぶりに頂いたステージを二人と共有して、それぞれの色んな思いを共にできて本当に良かったと思っています。

宴席には慣れている生徒さんたちだったので、アイデア出し合ってコロナ前の感覚を取り戻していく感じが面白かった(笑)
コロナ渦長すぎて若干自分が何屋なのかわかんなくなってましたからな(笑)

私はともかく、急に連絡された2人も相当心身の負担は大きかったはずです。
受けてくれて本当にありがとう。

いまの火曜日クラスは本当に超~リラックス状態で、1歩進んで3歩下がる進歩状態なんですが、水曜日には声がオカマ声になるくらい笑う。
15年とか一緒にいる人たちなので、未来ってこうなるんだなあ~と思ったりしています。焦りとかやんなくちゃとか縛られるものがなく、純粋に創作活動してる感じ。
お付き合い長いのでそれぞれの一長一短もわかるし、発言や気にする箇所もわかっているし、年代が違う人たちと一つのものに向けて練習していく時間に
最近特に幸せを感じています。亀の進みなんですが、出来上がった振付は自画自賛ですが本当に素晴らしい‼

丁度火曜日のレッスンではハフラに向けてソード曲を振り付けていて、これをそのまま演目としました^^
人前で披露するのは初めてですが、毎週詰めていた演目だったので特に違和感も変更もなく練習のまま踊れてよかった。良い演目です!
ハフラで発表しますので乞うご期待!!

お仕事で頂いたショーのため、写真はありませんがディスコタイムもすごい盛り上がりでヨカッタです^^

ホント久しぶりにフルで身支度しました^^前日にはエステに行き、2週間くらいの日程で色んな感覚を戻さなくちゃいけなかったし、
ずいぶん鈍っていた自分を再認識しました(泣)
銀座伽藍のショーがあった時は2か月に一回のルーティンを10年間、旅行もお友達と遊ぶよりも最優先は踊ることだったので、
コロナ様の影響で毎日が本当に変わったなあ~と実感。
ショーの大変さも大事さも嬉しさも過去目いっぱい経験できたので、当時からしたら随分ダラけた生活になったと思うけど、今のほうが自分らしくて好きな事の中で等身大で過ごせている自由を満喫してます。
私にとってコロナ渦は全然マイナスではなかったです。生徒さんとのレッスンもより純粋に楽しめていて、このほうが自分も相手も先が続いて開ける気がします。

とはいってもご褒美がないと無理ですがな!
明美姉さんとかねてより企画していたビールじゃ!!本気でおいしかった(泣)スルスル入る~~☆飲んだ飲んだ!
ほんっとにお疲れ様!!!ありがとう!
この時間こそまさに共有‼このために皆で踊るという理由といっても過言ではないっ!
苦労を共にし、うまい冷たいビールで<乾杯>するんだよ‼乾杯は相手がいなければできません。号泣タイムだよ!

そして…緊張感を紛らわす脳の仕組みなのか、いきなりこういうことをし出して時間を潰し始めるという…今回木彫りそう、伽藍の時にもこの自分の罠に引っ掛かっていたことを思い出した。
そしてショーが終わったら全く興味を失い道具一切仕舞われ、無かったことになるのである。

タイミングよく温泉の予定!ご褒美続く♪今月もお部屋に源泉かけ流し露天風呂がある温泉宿で2泊贅沢三昧~!
お部屋に付いてる庭で、露天風呂から流れるお湯で足湯もできる仕様❤
お誕生日もちかく、生徒さんからお祝いもたくさんいただき…感謝!

久しぶりのショー依頼、打ち上げ、温泉、お誕生日のお祝い…嬉しいことラッシュの9月でありました。
この歳もどうかまたお付き合いをよろしくお願いします。
一人ひとりが輝くように、しつこい&メンドクサイ指導で変わらず対応していく所存であります(笑)ヨロシク出戻りハンチョー…

骨盤ヨガ・アンチエイジング気功 のぼり設置

のぼりが立ったぞい
今年からスタートの新クラス☆
『骨盤ヨガ』

去年から好評いただいている『アンチエイジング気功クラス』

どちらもそもそも自分のために勉強を始めて教室へ通っていたものでしたが、
気功クラスに関しては思いのほか興味を持ってくれた生徒さんが多く、その後インストラクターの資格を取り、クラスとして皆と楽しく時間を過ごせるようになりました。

ベリーダンス以外で興味あるものがスタジオの皆にも気に入って貰えて、沢山の方と良い時間をシェアできるのは本当に幸せです♡

スタジオメンバーの皆さんは500円ワンコインで受講できますので、グループまたは個人レッスンのついでにもぜひお試しください。

骨盤ヨガとベリーダンスは、何れもお月謝内で組み合わせOKです。

クラスに関してはまた詳しくお伝えしますね。

そんな新しい2つのクラスの新規募集のぼり設置!
26キロのコンクリ台をかおる氏に運んでもらい(ポスター貼りもやってもらい)、
コンクリが落ちないように紐でくくる…無い知恵絞りきって出した普通の案。
私の広告スペースはここしか残されていないのだ。どうしてもここに置くのだ。
明美姉さん渾身の結びでぐるぐる巻きにしたんだが(写真がなく残念。これはこれで完璧であった姉さんスゴイ)

最終的にパナソニックのお店<電化ショールーム小原>のお世話になりました(笑)わーい!
節子さんの旦那さんのひろみさんが来てくれて、なんとほぼ勘で家出る前に作ってきたという台の支えこれじゃ!
(知らぬ間に妻節子が柱の写真を撮り、柱の幅のみ測ったものから推測したとのこと…恐るべし小原家夫婦連携プレー)
これがパーフェクトにぴったりですごすぎる。

しかもちゃんと白くペイントしてあるんだよ~。感激~
蓋も作ってくれた。なくさないようにしないと…
いたるところに工夫愛のあるひろみ氏。何事もより便利に快適に工夫の道。
ここでひろみ氏最強アイテムのご紹介
高所での作業がしやすいように、足首に巻いて使う自作のポケットケース。必要なものが一通り入るようになっている。名付けて『ひろみべんりポケット』
ズボンの下にこれを仕込む。それがTHEひろみスタイル。
絶対重いはずなのだが、そんなことは気にしない。
スマホは手が届くところがやはり便利なんじゃないかと、そんなことも心配無用。

たしかこの『ひろみべんりポケット』は仕事道具以外に小銭も入るようになっていた記憶が(財布をすられた非常時でも安心)とにかく全ての事に対応している神アイテムなのである。
そのうち猫でも入れれるようになんじゃないかと、私は思っている。

ちなみに発表会の後の2次会で毎度得意のマジックを披露してくれるのだが、そのころには私は泥酔なため種も仕掛けもわからないどころか何をしたのか結果もわからない。同じ場で『ひろみべんりポケット』をさらりと見せられ、その破壊力に侵されたか翌日マジックがあったことすら覚えてなかった。

酔っ払いに難しいことを考えさせては、いけない。

とうとうPC自動入力で “ひろみべんりポケット” と出てくるようになってしまった。もう寝よ。
明日もひろみ氏は自作のこの『ひろみべんりポケット』を足首に巻き、パナソニックの仕事へむかうのであろう。ひろみ氏に幸あれ ついでに私にも幸あれ
おかげで安心確実にのぼりの設置ができます。新しいクラスでまた素敵なご縁がありますように。感謝。

ひろみ氏ばんざい❤

47歳のお誕生日❤アンチエイジング気功クラススタート

47歳となりました~❤東金でお教室を持った2008年よりお付き合い頂きありがとうございます❤❤
その前からの方たちにも改めて感謝です。
今年も生徒さんからお祝いを頂き、有り難く感謝です。
『毎月二泊三日恒例源泉かけ流し露天風呂部屋付き限定』の贅沢温泉でパワーチャージして参りました。下手すりゃ部屋に岩盤浴も付いてる宿に泊まり、という月イチの贅沢に数年どっぷり漬かり色々普通に戻れない私であります。
意味なくパワーチャージ…ということで、これからも人の文句しか言わないパワー万全の態勢で生きていこうと思う所存であります。
山ちゃんいつもありがとう~!なんと今年はお花を頂く❤やまちゃん素敵すぎる!
山ちゃんとはイベントやショーがないと中々会う機会がなく、いつも季節のご挨拶に来てくれるのですが、寂しいなあと思っていたところ最近スタートした気功クラスに毎週参加してくれているので嬉しい^^
友ちゃん~お互い歳をとりましたな~友ちゃんは変わらず可愛いので良いです。この歳になりますと、色々な人の生き方のだいたいの出来具合を確認することが出来ます。20代とかじゃないですからね~友ちゃんは変わらず生き方も可愛いです。
明美姉さん~ありがとう!火曜日、節子さんと清美さんと明美さんとの4人で気功教室といういつものメンバーとの新しい環境を新鮮に感じてます❤ありがとう。私の新しいチャレンジに興味を持って貰えたことに心から感謝です。
昔からいる生徒さんが、ベリーダンス以外の私を無視しないで『信じて』受け入れて貰えている訳ですから、ホント皆さんに心から感謝しています。ベリーとはまた違う進行を普通に自然に受け入れてくれて、さすがおなじみの仲間だなあと(他のクラスの方も同じく)他人じゃないんだなあ~と嬉しく感じています。今年はお陰で良いお誕生日を迎えられました。
お祝いいただいた全員と写真が撮れなく(うっかりした)残念~
清美さん、なげーお付き合いです(笑)(笑)ありがとう。本当にいつもありがとう。
節子さんありがとう。いま『一緒に』出来ることにちゃんと興味を持って貰えたことに感謝です。私の中で少し意外なお二人でもあったので、なおのこと感謝です!今はスタジオを辞めてしまった生徒さんからもこうして、毎年お付き合いさせて頂いていることに本当に感謝です。
陰ながら毎日を応援しています。その笑顔は周りも自分自身も必ず明るく照らし、いなくてはならない人として進んでいくのでしょうね。さすがです。私は出会えて少し遠くからでも見れている状況に感謝しています。ありがとう。
そして優子さんいつもありがとう!

次回ハフラは私たちの懐メロ特集でも行くつもり。他の方達忘れてるかもだし(笑)
良い曲と振付をさらに今のスキルでバージョンアップして準備してます!
自分で言うのも何ですが、忘れてた振付を皆と踊ると、ワタシ良い振付作ってたなあ~と自画自賛なのであります。わはは~
乞うご期待です❤
つづき、素敵な縁起物を頂き~

二次活用!!猫と頂きものはこうして遊ばれる。
実は持っていたこのミラー、壊れてしまって新しいのを買おうか迷っていたところ…
頂いた❤❤これは運命ですな!
大切にします。ありがとう。
年齢関係なく素敵だなーって思う人って、色んな事に目を向けて、取り入れて、興味を持ち、素直に何でもやってみて、自分に合ってるか合わないか判断して上手に取捨選択していってます。自分の表も内側も、目に見える事も見えないことも興味持って色んな事に知識がある。だからお話していてすごく楽しい。
選択しなかったことも経験したことで先々自分の糧になりますよね。一つ一つが人間力の幅になり、同姓にこの人となら何時間でも二人で話せるわと思ってもらえるような人間力のある人は魅力的です。
そのような方達に出会えている自分を俯瞰して『私はだいじょうぶ、良い道進んでる』と確認したりしています。
いくつになっても楽しそうにしていて、私もそうなって進んでいきたいな。

気功というちょっと特殊なことを初めて取り入れて、上手な人は変化を敏感に感じられてすごいなあと驚きです。一人で続けるよりも、色々な感想や変化の声に自分もすごく励まされるし、参考になってます。
自分に起きた小さな変化を見つけて行けると、どんどん芋づる式に出てくるのでその方にはとっても合う健康法なんだろうと思われます。
約1年(来年は上級目指します)かかりましたが、気功を学び始めてまずスタジオの皆さんに伝えられて、受け入れて貰えて本当に幸せです。

人生半分位来たらいい加減気づいて自分と生きて行かねばいかんです。
個性は老化に勝つというのは極論ですが、中庸を上手く取って進んで年齢を重ねていきたいものですな。最近すごく考えさせられます。

私は上手いタイミングで『気功』という内面に光を当てる作業に出くわし、また自分のやりたいことを整理して楽しく進んでいきます。
わたしは先に向けて、今まで通り内も外にも目を向け精進致します。

友ちゃんです^^近所の神社で一緒に気功をしました。
人目を気にしないで出来る場所があるのは田舎の特権!!しかも神域です。
スタジオから離れて外の空気を感じて気功が出来る体験、
遠くの空が見える所で気功をゆったり行うと、この自分で満ち足りる気持ちになり、これは文章で伝えられないのですが、全てに通じています。

ヨガと違い、マット不要。立ったまま完結で出来るのがメリット。

水曜日の生徒さん達と共有できればよいわ~として始めたのですが、結局、(火)(水)(金)と全部のレッスン前後に気功クラス入っているので有り難いです。
ほぼ全員の方が体験して下さり、定期的なルーティンとして取り組んでいる方が思っていたよりずっと多くて感動しています。ありがとう。
気功は体操ではないので、精神の繊細さが若干求められます。それを理解してくれた方に本当に感謝です。
具合悪かったら病院行く、老化したら美容外科行く。そういう表面的な選択だけではない人達が集まってくれているんだなと改めて感じました。
一人ひとりの感想や、実際の効果等、
それは真剣に『何かわからんがやってみよう』としたからこそ出るもので、それにすっごく感動しています。
ワタシは以外と変化に鈍感なので、みんなの経験談にそっかー!なるほど、じゃあ、わたしのアレはやっぱ成果か!とか、皆を巡って自分の腑に落とせる事が多々であります。

人と囲まれて、人といるからこそのことですよね~。
実際一人で毎日行う練功と、スタジオで皆とする時とは感覚が全く違くて、自分の中の流れが変わる。リードしなくてはいけないので集中力は欠けますが、一人の時と全く違う感覚に驚く。

気功はベリーダンスと関係なさそうですが、踊って表現していくことの深さに通じます。
そこにフォーカスして興味持てる人と持てない人。
反面教師的に表面的なものにしかこだわって来なかった人は、くちゃくちゃの痛いおばさんになるんだなと勉強できる機会を持ててる事は有り難いと思います。
カワイイ・キレイ・若いの褒め言葉は勿論頂いて、それ以外の厚さや深みが必要な年代に入っているのだなとつくづく感じます。
私はそのように年齢を重ねていきます。

お顔つやつやピカピカ、誰が見たって幸せでしょ~を目指していきましょ♪

46歳のお誕生日♪ありがとう~

46歳おめでとう自分~!
今年もありがとう~~❤❤❤
ビ~ル❤家ではビールをホント飲まなく『した』ので(際限なく飲んじゃうため冷えます…)美味しいビールを1本キンキンに冷やし、ビール用の薄い薄い冷やしたグラスで頂くと格別!癒されました~
今年もお小遣いを頂く46歳 !有り難いですな❤❤

しかしコロナもあったせいか、知らぬ間に結構いい年になったのだなと思う今日この頃。

ありがとうお互い年月重ねましたなあ~ 😀
最近特に思うのが『続けられる』事に出会ったことへの感謝。
人間つまるところ『性分』を超えられないわけで、無理なことは結局できないし続かない。
私は踊りに出会う前は継続できたことは一つもなく、ベリーダンスに関しては続けられてますが、もし皆がいなかったら(すぐ辞めてしまった方たちとの出会いも含め、です)もうとっくに踊ってないだろうなと思います。性分に意外と合えば、目の前に置かれたものを一つずつ拾って行きながら歩き、気づいたら10年とか経っているんです。沢山の宝物がたまりました^^

そのように来れた事に感謝です。
今スタジオにいる皆さんも全員数年続けられてきた方々ですから、十分に継続できるものに出会えたということ。これは万人には与えられていないものです。
何となくでも続けられるものに出会えた事は自分が思う以上に貴重なんですよ。
そしてここは職場でもなく家庭でもなく友人関係でもなく、趣味の場ってすごく独特ですよね。はっと気づいたら隣の人ともう何年も毎週会ってんだな~とか。
この曲はこの人が踊るとこうなるんだ~って上手く言えないですが見ていて面白いです。年々変化するのも面白い。
お年頃の心にしみます…コスメ様❤❤

今年のお誕生日は勉強勉強でした~^^誰に強制される訳でもなく好きでやってるんだから苦ではなかったが、
海外旅行に行けなくなったこの2年ほど大体毎月温泉へ行っている。
9月も『だいじょうぶだよ!行こうよ!』と言われたが、その口車に乗って去年誕生日に出かけ落ちた事を忘れない。今年は勉強に専念してどこにも行かなかった。美容室もネイルもまつ毛も、行かず頑張った~
2年机に向かえる自分が在るとは思ってなかったな。40過ぎたって新しい自分を見つけられるんだなあ~としみじみ。
早速今月から年末まで温泉三昧予定~
お部屋に源泉かけ流し100%の露天風呂付き…毎度超贅沢させて貰っています。がしかし、やっぱり、海外がいいなあ……空港、いきたいなあ :cry:空港のにおいってドキドキするよね!
このイギリス老舗の高級ブラシが優れモノ…!勉強中疲れるとブラッシングでリセット♪ホント気持ちよくてうっとり…癒されました~❤ありがとう
そろそろ来年のハフラの演目等など考えていく方は始めていこうね~楽しみな期間が始まります❤
来年何を目標に、どんな自分になりたいですか?わあっと花開くその日にどんな自分でありたいか、聞かせてくださいね~

一緒に実現させていきましょう^^
父清治/画
『イヌ』の『ヌ』が書けなかった清治どんまい!

猫神社建立❤

どこかで見た『猫神社』を作ってみたいと思いつつ…見送ること数年。
ついに我が家に猫神社が…!!
アマビエさまならぬ『おキャット様』にこのコロナ世の無事を祈願してみてはいかがでしょう。

当方、酔った勢いで約2時間スピード建立の運びとなりました。みなさま思惑通り有り難みゼロの突貫工事であります。

注連縄はおそらくほぼ誰も気に留めていないであろう『スタジオのトワールに数年かけっぱなしの正月お飾り』を分解。
紙垂はネットで作り方を検索しておかげで自分で作れるようになりました。神棚に使えますからね~結構メンドいのね。
鈴はネットのお祭りサイトみたいなところででかいやつを購入。でか鈴×三毛猫=最強!!!(なんとなく)
ぬお~!!わかりますかな!大人は何事にも本気で行くのだ。
私にとって最強(天国にいます)の真ん中のおかっぱを『大明神』としました❤
それぞれ名前の一文字を入れることにして右から、
・くろびかりなながらすのみこと(黒猫のナナ氏)
・みけはちたまのみこと(三毛のハチ)
・くろことよはなだいみょうじん(おかっぱ柄のハナ)
・はちわれふくのおおかみ(白黒はちわれのフク氏)
・まりひめのみこと(グレーはちわれのマリさん)
・ぼんてんうりのみこと(スコのメロンパ君)

命名については、宮司35代である御存じ祐子ちゃんに相談して、あれやこれや言って決めた(^^)
その道のプロにこんなどーでもいい事を相談できるシアワセな環境!さすが御達筆である。
いや~すべて在るべきように在るのです。きっと~(笑)
折しも祐子ちゃんと『神主とまわる秘境神社ツアー』(→また後ほど報告しますね。)の約束中に、彼女が保護した子猫4匹のお世話をしに行けたので
猫神社の御祭神の命名の儀の運びとなったいきさつです。
つか、なんだこれ❤❤ひっさびさにこんな子猫触りました&4匹洗い倒した!!!(笑)
ここまでの子猫は風邪がとにかくキケン!洗面所で洗い倒し、その後2人がかりでドライヤーかけ、鳥用の保温マットを敷いた段ボールに入れました。
いんやーーーーーー!!!数日余韻に浸れるくらい子猫エナジーを充電させて貰えた次第です。こやつらはヒトを癒すためこの地球に、私たちヒトの意識進化にお付き合いしてくれているとしか思えません。
ヒトの赤ちゃんを見てもほぼ無関心平常心無表情の私ですが(病んでると思われます)、おキャットさまだけはよそんちのおキャットさまでも時間を忘れて見てしまいます。おそるべしおキャットさまの人間侵略。
子おキャットさま4匹にメガヒットラブリーパンチに見舞われた後遺症は続きます…
しかしなんて…ちいさいんだっ!!うちにあるお稲荷様の置物のようではないか…(>_<)
自宅に戻り、4柱のでかキャットの肉球の大きさに驚くもこれはこれでまた可愛い❤なんのこっちゃの猫愛で、この世の中に酒とおキャットさまという誰にも負けないレベルに好きなものが人より2つ多くあることに改めて感謝であります。
猫=神!!!ここは私のブログ…何を言っても自由であります!
つか、再表示です。
宮司の祐子ちゃんに御祭神の命名を立派に墨書きしてもらおうと思い、ネーミングを2柱くらい考えたところでメンドくさくなり、ほぼ丸投げで祐子宅へ。
『猫の名前一文字を入れてなんかないかな~』明らかに途中で飽きた感ぷんぷんの命名メモを出しつつなめた態度のこちらに対してさすがプロ。
無知な私にあっぱれな提案の数々~❤❤
画像一番左、『めろんぱ』君。当初私はメロン=甜瓜 くらいの知識で適当にネーミングした御祭神名に、
『メロン=梵天瓜』ですよ、とのアドバイス。なので梵天瓜命と命名❤
”ぼんてんうり” メロンパ君のまんまるい感じが出てパーフェクトじゃないですか~~~❤~
”はちわれふくのおおかみ”のはちわれ=八我としたのも、割では目出度くないのでこちらの漢字に。

現在うちにいる4匹を御祭神とし、本日の御祭神としてこの段ボール猫神社にはいってくれたらなあ~と淡い期待を無視して、
全力で嫌がる表情のナナ氏、筆頭にどいつも神社に入らない。くっそー
結局梵天瓜命しか入ってくれなかった結果です。猫だから…
まあ、梵天瓜命も入ったとこでこの態度。働かない神様ぽい
『賽銭はいってねーのかよ…』
あった、そして自主回収

気を取り直して、忘れてはいけない。
猫神社には御朱印もあるのだ!
続・大人をなめるな


すごい彫刻刀が出てきました。いまだ切味抜群なところに軽く恐怖を感じます…
ふふふ…ここでもまた私のなせる技…プロの祐子氏・無駄に本職の宮司を使い、この現実存在しない『猫神社』の御朱印を完成させる…
この横に御朱印を書く神社はどうおもうであろうか。え?ねこ…じんじゃ…?え…どこ…?相手への翻弄ぶりの妄想に勝手に拍車がかかります
さあ! どう たいおういたしますか!!!
はい、その反応に期待しすぎているため、この隣に御朱印を記してくれた神社からノーリアクションであった場合の自分の落胆ぶりに恐怖すら感じてしまう次第です。
ひとことあるだろーーーー!ねこじんじゃってなんだよとか!!言えよ!
本末転倒です。
りんごについてるネットの活用法。

スタジオの神棚

2021年2月22日
本日猫の日であります❤
『家之子 八幡神社』
生徒さんであり宮司でもある祐子ちゃんに、自宅の神棚とスタジオの神棚のお清めをお願いして参りました。
こちらの神社を36代守り続けている御家柄です。
伝書では後醍醐天皇の御姫様が鎌倉鶴岡八幡宮より勧請された神社とか。
祐子ちゃんはここを『お姫様にふさわしい神社にしたい』とこれからの計画を熱く聞かせてくれました。
そういえば最近読んだ本で、10代遡れば2024名。30代遡れば20億の先祖だと知り、個人的にタイムリーな話題。
その集大成が今のあなたですよ!!!すごーい。
私はまだまだ若輩者で、神の定義がわからずにいます。死んだ後にわかるのでしょうか。それでもわかんねーかもしれません。
どの宗教にも特に属してないですし、なんだかわからないけどとても良い気がするってだけで全て済まそうとしており申し訳ないです。

今回はスタジオの神棚を清め処分して頂き、今まで使用してた自宅の神棚をスタジオに使い、自宅の神棚を新調する。
そのお清めの儀をお願いしました。
毎度毎度色々とお世話になっている祐子ちゃんであります…❤
素人の私はその時に耳で聞くしかないのですが本当に毎度素晴らしい祝詞で私の願いを神様へ代弁してくれるのです。魔法のよう。
そもそも私にとっては単に神棚を設置する位のもので、スタジオの神棚なんて特にお世話もしていなかったし…
お世話できないなら撤去しようかと思ったところ、祐子ちゃんが『私は神棚があると思って時折頭を下げていました』と。
そっかー、私の自己満足オンリーとしか思ってなかった。誰も無視していたであろうと思い込んでいたし、、
でも一瞬でも頭を下げてくれている誰かがいたのかと。
そっかー、そんな気持ちになったことはなかったので、これからはきちんとしようと心改めた次第です。
数ヵ月後には元通りかも知れません…その時はどうか、せんせいやべんじゃね?と一言をお願いいたします。

ここに沢山人が集まり、皆が笑って帰ってくれたら良い。それぞれのその笑いが大きな光になると思う

祐子ちゃんの祝詞を聞いている間にそう思ったところ、丁度
『恵良恵良とみながわらい、すこやかな場所となるよう…』のような大和言葉での祝詞と重なり、ああ、きっとこの思いは届いたなと思いました。
『えらえら』の恵は私の恵美の恵です。<笑う>とは書かず<咲う>ということは聞いた事がありましたが、
なんという、私の名前は『わらう』ということに少しでも通じているものかと!
祐子ちゃんも話していましたが、言葉には力があると意味があると思います。
(そういう割にあのババア許さんなどと毎度悪態をつく先生はいかがなものか。そう思われたあなた正解)

なんだかわかんないけど、結局笑えて帰れたよ。今日良かったんじゃない??って、それで私のお役目も果たせたというもんです。

何百人も生徒さんを抱えるビジネスの先生じゃないですから、だったら私はここで自分が出会った人と一緒に笑う経験を沢山しようと思います。
祐子ちゃんも世界は違えどこのように、丁寧に丁寧に、ひとと関わっています。

家之子の静かな神社で、そこでしか感じられない空気を自分いっぱい堪能してきました。
私に関わる全ての生徒さんがそうですが、よくぞ私を見つけここに来てくれたと!
そのように一人ひとりと感動して超笑える関係であることが有り難い!

スタジオアンティヌールとは、『あなたは光』というアラビア語で名づけました。
一人ひとりが光になって沢山になったら、この地球にちょっとでも大きな光を作り貢献できるじゃないですか。

祐子ちゃんが神様にお伝えしてしてくれたとおり、みなが、わらい、すこやかに、
そのようにみんなが成る場所でありますように。

大人になってここに越してきた私は、当初この街に知っている人は誰もいなかった。
今はこんなにも色んな人と出会えたことに改めて感謝した今日です。

スタジオの神棚に…もう何年も入れっぱなしのお札でしたが。
島根の出雲大社、伊勢神宮との式年遷宮が重なる年の満月に
奥出雲の稲田姫神社で奉納演舞をさせていただいた事が忘れられずスタジオの神棚に入れたままでいました。
今回お出しして、これはわたしの記念としてさせていただき、神棚には新しい神社のお札を祀らせて頂こうかなと思います。

いたらぬ私でございますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
沢山、笑う!
のみでございます
(笑)(笑)

本年度のご挨拶と伽藍ショーについてのお知らせ

本年度もお世話になりました❤
今年も変わらずありがとうございます。

誰にとってもイレギュラーな年でしたね!
私は結局一度も伽藍ショーを開催できませんでした。

来年度はお店がクローズと同時にショーも終わるとのことでしたが…
まさかの二代目店主あらわる^^12年目も続投決定です~~☆

私の銀座伽藍ショーはこれからも続きますので、どうか皆さま宜しくお願い致します。
観に来てくださいね~♪
伽藍ショー
これは去年のコロナ前の伽藍ショーの模様
ふくちゃんはレンジと窓に挟まれたいお年頃ですが、皆さんは今年のレッスンやハフラ等で何かをゲットできましたか??
叶えたかった目標やクリアしたいこと、どうでしたか?
ちいさな事ひとつでも、本気でやったことがあったならばその経験は必ず役に立ちます。
誰かのためかも自分のためかも解らないですが、必ず糧になります。

それぞれがひとつでも『お!今日出来たクリアじゃん私!』とか、少しでも満足した踊りが出来た、笑顔で通せた、
なんか知らんが来るの億劫だったけど今日のレッスンいる間に笑えたわ。でもなんでも良くて
その小さな満足がひとりずつ増えていったら、スタジオを離れたそれぞれの世界で隣の人にも優しくできる、そうやって世界って平和になるのかも知れないーそっかーと、
酒が抜けて目が覚めて眠れなくなった朝方どーでも良さそうな事を悟った気になった45歳。
来年もヨロ❤
今年は衣装を着る機会も2度しかなかったのですが。。
いつよりも特に素敵な言葉を頂けた年であったなあと思います。ありがたいです。
”私の意味を教えてくれた先生のエネルギーは大きい”と、この言葉には相当の思いがこもっているのだろうなと、
普段人の悪口しか言ったことがない私でありますが、これでも少しは何かになっているのかもしれない、自信を持て私よ!と年末にして思った次第です。
天命。確かにそうですよね、それを悟るなんてまだまだ…ですが、
こうして何もしてなかったら出会えなかった人達と、こんな気持ちのやり取りが出来ているのだから私は今はこれで正解と思うのです。
この正解が続くずっと先に『天命』ってものの何かが解るのかもしれません。
クリスマスなんて~☆全然すっとばしてましたが(笑)
今年は銀座のイルミネーションを見てないからだよ、きっと(泣)毎年11月の伽藍のイルミネーションを見て年末感を感じていたのに。
でも~皆からクリスマス女子感を頂く❤❤
嬉しい~~~
そしてミラクル発生^^聞いて!
御朱印帳がいっぱいになったので買わないと~と、行った神社で変なやつを買うはめになるのはやだ。なので、
アマゾンさんでいくつかピックアップして、帰ったらもう一回迷って注文しよう~って金曜日のレッスンへ向かう。
そしたらなんと、クリスマスプレゼントでご朱印帳を生徒さんから頂いた!すごい~~
欲しいと思ったときに欲しいものがしかも生徒さんから頂けるという奇跡❤
神様レベルの贈り物だと超感激~~!
一緒に入っていたお手紙が本当にうれしく、御朱印帳の最初のページに折って貼りました。
そこからスタートのこの一冊ってすごく素敵でしょう!!
ありがとう~~

…しかし思えばレッスン納めの今日でした…SixTonesの松村君の似てないモノマネをその生徒さんの車内で全力で3回ほどかまして車を降りた自分が悔やまれます。
何事も全力で…それが大人というもの…来年は京本政樹の息子の髪型から目を離さず過ごそうと思います。

気を取り直して最近箱作りに凝っており❤
かといって中に入れるものは特にない→箱ばかりたまる。
つーことで、取り敢えず開けてがっかりなものを詰めて友ちゃんに贈ろうと思います♪
生徒さんはモチロン多種多様。
私には自分に出来ない表現をその方に体現してもらいたい欲があるんです。メイク一つでもです。
ああ~この人のこんなのが見たいなってそれが先走って告げて無理をさせてしまう事も多々あるんですが、でも結果感動したという以外になったことはないです。
あの振付がこうなったのか!って特別な思いになるんですよ。そしてそれに向かう真摯な姿勢に毎度私は浄化されます。
ハフラ開催出来て良かったです。
なにはともあれ笑って楽しいほうへ本気で進む。そしたら見れなかった景色が見れるのだ❤一歩踏み出せばもうお隣の同僚と違う毎日に自分はいます。
やるかやらないかだったらやりましょーよ。私は側にいます。

Studio’anti nur HAFLAT2020

皆さまお疲れ様でした~!!!
無事今年のハフラ終了です。異例の2020年でした。
マスクORフェースガード着用、手の消毒、検温…
面倒だけどこれからは新しい時代になる。習慣にしちゃったモン勝ちですな…旭市のTSHUNAGUさんで開催です。
沢山色々と有り難い経緯で開催出来ました。感謝!

撮影はおなじみ岡ちゃん。ありがたい~今年も茨木の芋を堪能❤
並ばなくちゃ食べられないやつだよ^^
いえ~い45!!!
いや~~
色々諸々、ハフラまでにあった今回ですが、とにかく頑張った皆さんのハレの日になって嬉しい!
頑張った分そのまま返ってきてました。すばらしい!
よく考えてみて、ハフラに集まる人って(今回はほぼ身内のみなので尚更)『頑張ろう』『MAX出そう』etc,,
向上心しかない人達の空間をシェア出来るんですよー。すごくない?
ここにいるだけでピュアなエネルギーを交換して、1年分のパワーチャージできる気がします。
まあ、若干一名『とっとと踊って楽しむ日』と決めている奴もおりますが(笑)其々で良いのです。今回のハフラを通して、それぞれが立って見る景色がまた一段高くなったことを祈っています。
ハフラはゴールじゃないですからね~^^
それぞれが自分の課題をクリアしようと真摯に努力する姿勢をゼロからともに出来て、私はこの時期に本当にうつくしいものを見せて頂けるので心が洗われます。その人の頑張り方がわかります。どこに何が欲しいのか。
余計なことを言うのも自分の仕事と思ってますので、ハフラ前の個人レッスンはタイマン勝負ですよね(笑)

何度も何度も何度も何度もずーっと前から個人レッスン取ってぶーぶー細かいこと言われ一緒にこなしていく。
他と仕上がり全くちがうのはもう歴然。
言われたことのメモメモはちゃんと本番に活かされてました。

所作や仕草は、言われたことをキチンと踊れてからでしか教えられません。
ほんと超ぶーぶー文句言いますが、解る人にしか私は絶対言いません。
安売りして傷つく過去は十分経験してますから。

各自の今の踊りの捉え方の発表がハフラであります。

どうか今いるその場所に『埋もれないで』ください。
一歩を踏み出して全然良くて、みんなと同じじゃなくて良いし、それが出来ると見れなかった景色が見れます。

んでもって職場お友達等お隣の普通の人には見れない景色を見れたあなたは、それだけですごいんです。どの分野でも本気で向かう経験をした人の言葉の重さってありますよね。その人の言葉聞きますもんね。

皆さん今回も引き続き本気で向かえただけでも才能。その上しっかり自分の実になってます

お花とメッセージをありがとう!
皆さんにありがとうはモチロンなのですが、こう長く続けていますと、、お手紙やお花を皆で渡そうと発起人の存在が必ずあります(笑)もう、それが有り難いです。
その方達がいてくれてこの自分が続けて存在出来ています。ホント言い切ります。
感謝です。ありがとう。

意外と寂しいものなのですよ、先生業は…。ハフラまで其々とドキドキ共有して進みきる→終わる→それぞれと一緒に当日燃えきる→当日、だよな~私の事なんて終わったらだーれも気にしてないよなあで、もうなんか全部いいやって大きく拗ねた過去ありです(笑)
翌日に、今年はほぼ毎月恒例になっている温泉へ行く。今回は栃木。
かなり前から予約は取るので、使えると思ってなかったGOTOの恩恵を今回も使えて感激~。初めてクーポン使ったよ^^
毎度『源泉かけ流し100%の客室に露天風呂付』しかやだ。なら、行ってもいいけどというどっから目線の私の我儘の宿で癒し三昧~
あのね、体重がっつり増えるんですわ。3泊なんてしちゃうと破壊力すごい
1月は12年結集の伽藍ショーがありますから、ほんと、12月はカンベンを申し出たので私に正月はない。
毎月温泉行って(そりゃ贅沢三昧だわ)2、3キロ上がり、頑張って下げての1カ月繰り返しでした(笑)踊りもなかったし、この一年なんのこっちゃ。
皆のお花をお留守番にしてしまって、申し訳ないと思いつつ、
3クラス分可愛く綺麗に活けれたかなと❤
なので生徒さんからのお気づかいは、また私の一年のモチベーションを上げる機会なのです。
言葉の一つが嬉しくて、何度も読み返します。

ここからもれなく泥酔。衣装のまま山ちゃんと明さんとラーメン食べにいく。
山ちゃんいつも…ありがとうございます…(申し訳なさそうに言ってみただけ)気がきくぜ~祐子~❤ハフラ終わってもまたちゃんとレッスン来るんだぞー。
岡ちゃんのハフラ写真
アルバムのURL: http://30d.jp/hoopsii01/169
合い言葉: emiemi
アルバムの公開終了日: 2020 / 12 / 28 (あと 30日)

2020.2.15DownUnderBar

DownUnderBar@千葉
dancer :友美 優子 裕子
節子さんが今回も沢山写真を撮ってくれたので、画像沢山です❤
お疲れ様でした!!!
年に一度、2月第二土曜日の夜
千葉ダウンアンダーバーの『Surf Event』内で行われるベリーダンスショーに出演させて頂いています。

今年はこの三人にお願いしました❤
今回は3人それぞれに課題があり、本当にそれぞれが違う目標を持って頑張って準備を重ねてくれていました。
それが一つのステージを作るので、私もすごくやりがいがあった。
ダンサーのショー間近ならではのきらきらが内側から出ていて、またそれを見れるのも私の醍醐味でした。
やっぱり良い!!ショーはいい!!!
特に今回は優子さん希望の新曲に振付する作業を入れていて、短期間ながらにも毎回『神降臨』の瞬間があり(笑)
よくわかんないうちにできた新しいターンを開発。名づけて先生の『不思議なターン』
ターン2回で、2回目は普通にターンすればよいのだが優子戻れず(笑)ミラクルにやられる。
今回も『魔』の入る振付仕立てになっております。
しっかし!楽しかったなー!!!
一人で作業するのも大事だけど、誰かと一緒にひとつのものを創るのはすごいことなんです。
大人になって、本気の自分の側面が増えていくことを『誰か』と共有出来るんですよ。
私が今回改めて思ったこと、
生徒さん発表の本番当日は私にとっては解放の日でして、
とてもじゃないけどミスのチェックや色々できません。応援して観てあげたいという気持ちしか起こらず、
本当は真顔でガン見したいところ笑顔を作る時点で集中力は7割消え、手拍子で2割消えていくのであります(笑)
でも、それでいい。
『おお、笑顔、笑顔』って思いだすでしょ^^

正直、ほんとずっとそれぞれの生徒さんと向き合って創って練習していたので、嬉しさしかないんです。
あ~~~~やった!と。
今回は新曲があったので細かくチェック出来たら良いねっていってたけどやっぱり駄目でした(笑)
わあ~~~~❤❤ありがとう~~!で、終わるんです(笑)ゴメンネ
一緒にこのようにいてくれること、こちらが皆に『ありがとう』なのに、
『先生ありがとう』と言ってもらえてお花まで贈ってくれた。
もう、どうして良いか解らないくらい嬉しくて、有り難いなあと改めて本当にその一言葉。
準備してた長い期間と、その間に見たそれぞれの準備の仕方、ショーへの捉え方。当日前のキラキラを目にできて、本番。

私は出演するわけではないけど、ほんとに一緒にちょードキドキ。わくわく。期待、願い、想い!色々
各自思い描いた表現が出せるように、当日のベリーの神様に、祈る。

画面左上のビキニのふたりがとてもきになりますが、
ダウンアンダーは生徒さんと遊べる日でもあるのであります~~!(^^)!キターーーーーーーー
いえ~い!!節子さんと清美さんと、飲む~~~!!!
当方ダンサーの入りより早入りで千葉に着いております。
イルミで意味なく前踊り~~
おそらくこのあたりでは既に最近私の一押し『ジュリー』降臨
ディスコターイム!!❤


孝子三段活用!!!

もうこの辺のだいぶ前から記憶なし(笑)いーんです!!!飲んでんだから!
一緒に飲みたかったですな~~
でも一緒に飲んでたらこうなっていくので、選択は正解であります






姉さん、明美姉さんよ、一体何があった。
私は翌日早朝起床の5時間拘束の講習があり…泥のように起きて向かう。
こんだけ飲んだあとで、翌日友美氏とご飯へ行き、また飲む(笑)
ゴールデンコースであります!

踊り手であった訳ではないのに、色んな方からのメッセージにすっごく癒された!(宅建講習で心身やさぐれていたため(笑))
やまちゃんに昨日はビールごちそうさま~なんてラインしたら、ラインで『プレミアムモルツビールギフト』が贈られてきた❤わーお!
やまちゃん優しーーー!
不動のやま氏。私はこの先もずっとやま氏にビールをたかってゆく。よろしく
かおるさんも素敵に踊れるように頑張りましょう♪
彼女の語彙力も大好き^^
金曜夜のレッスンもカオスであったりする。

『あのさあ、大体私が集めているんだから変なやつしか来ないんだよ(笑)自分筆頭にどっかはみ出ちゃった人が来るの。みんな普通の顔してるけど、蓋開けたらけっこ~はみ出しちゃってる人の集まりで面白い。皆超個性的』
と、聞く人が聞いたら殴られそうな話ですが、私はそう思っているのであります。
たとえば体験レッスン希望者で変わった人がきた、なんて言ってもでも、自分が常にまともだと思ったら大間違いの話。

自分含め、ちょいとはみ出た部分をここでフラットに出来たら良い。
ここで好きなことにハマって、それがキラキラできることで、凸な自分をフラットに出来るステップにしてくれたら最高なんです。
ここにスタジオを出した意味があります。

沢山の人数ではないけど、本気で素敵な人達が集まっているので私はすごく楽しませて貰ってる。
これからもひとりひとりと向き合って、キラキラすることを創っていくのだ❤


節子氏~❤写真いつもありがとう(^^)

しあわせ!!!全てが美しすぎる時間でした。
ありがとう

シーサイドオーツカ・宅建協会さま 2020踊り初め

2020.1.21 シーサイドオーツカ 不動産宅建協会さまのご依頼ステージ
ほぼ毎年お声をかけて頂いて有り難い^^
いつも沢山お気づかいして頂き、本当に気持ち良く踊らせて貰っています。今回孝子さん、希代美さん出演出来なくて残念でしたね~

やっぱり知っている方が踊っていると皆楽しいじゃないですか~

また次回お声を頂いた機会には皆で揃って出演したいですね。

しぶちょー!偉し、孝子氏なのだ。
毎週の水曜日レッスンでの孝子語録に密かにはまる私であります。
おりしも宅建資格取得のため学校に通い始めた私は…
講義の質問がたくさんあるんだけどなあー、あの事例の場合どうなの?
聞いたら教えてくれるんかなあなんて不謹慎なことを思いながら踊っていたりしてました(笑)

お菓子沢山~。お茶も用意して頂き、感謝❤

今回の演目は久しぶりのオリジナルのフェスティボ。楽しかった!
皆笑顔で踊れて良かったです^^やっぱ笑顔一番ですな!!!

けっこ~リラックスして踊れたので楽しかったです(笑) リハのもよう私たちの仕事は、終えたぞ、と!(笑)(笑)

その後、孝子さんよりすごく評判良かったの!と、浦安の支部の人が来年の新年会そちらへ行こうかなとか言っているのよ~なんて楽しそうに話してくれてほっとしました^^

ああ~、浦安から葛西の不動産協会に口伝手が廻り…いつかは葛西で不動産経営している従妹姉の姉の耳に伝わって『えみ、遠いとこで頑張ってるな』と思ってくれたらよいなあと
思った本日水曜日レッスンであります。いとこの姉には怒られてばっかり(泣)たまには褒められたいもんです。皆さんも頑張ってくれて助かりました!ありがとう~~ 😛
ほんと、ステージって蓋をあけてみないと毎回わからなく…
私ひとりであれば当日現場で状況を見て変更できるように、いくつもバージョンを変えてCDを用意するのですが、生徒さん連れている場合だとリハの通りやらなくてはいけない。
場所や人や時間で大きく状況って変わりますから、思ったより盛りあがってしまい曲が足らない時もあれば、その逆もあるんです。モチロン。

一緒についてきてくれてる生徒さんもよくご存知の、宴席でイタイ思いは過去何度もしてるので慣れましたが、
こーゆーとき逆境に強い清美氏。誰も見てないんだからちょう~楽しくなっちゃえばいいじゃん!
誰にも頼まれていない自然な超笑顔できたと思う(笑)って、毎度そんな清美氏に助けられてます。

毎年のように『ベリーダンス』で思いだしてくれて声をかけてくれるのが、ありがたいなあ~
九十九里だし、砂漠と関連付けてなんか良いじゃない??❤

宴席って、見てないようで実は見てくれている方が多く、後からそれを聞く機会が多い。

こちらの欲を言えば踊るときには少し照明を暗くして『先ほどとは違う空気』になると都合がよく、
『別に俺はみたくないんだけど、なんか暗くなって踊る人が出てきたからさあ~~』なんて言ってくれて見ちゃってくれると一番良い流れですな^^
どのような状況でもそれに合わせて踊らせていただくのですが、やっぱ笑顔って常にどんな状況でも最強だよなあ~☆

お客さんは日本人てどうやってノってみてよいか、見てよいかわかんないんだよねえ(笑)わかる。

まあまあまあ、今回もきっと私たちの時間を楽しんで貰えたはずと信じ、また次回へのお勉強とさせていただきます。

ステージが終わった後にお声をかけて頂いた社長さん。前回の時も声をかけていただいた。
ありがたいなあ~この宴席自体自分ひとりからのものではないので、尚のこと、あぁ遠くまで来て色んな人と会えているんだなあとつくづく思うのです。
色んな人の手を借りて、やはり自分はいるのだなあと思った年始の踊り初めでした。うれしい。

せっつん今回も写真撮影ありがとう~^^せっつん、今回ほんとよく頑張ってくれました!
先生は屏風の穴から見ておりました。草葉の陰から…てやつ(笑)

次回のお楽しみは2月15日の千葉ダウンアンダーバーです❤
生徒さんとご飯して飲んで向かうんだ♪食べ飲み会参加者随時募集です~
いまから楽しみ。リハも済ませ、いい感じで進んでいます。
何かにいちいち理由つけないとみんなと飲み食いできないしね❤